パンデュースレッスン
家庭料理コース
■ オリジナリティあふれるパンデュースのパンを楽しむ
手作りパンレッスン

焼き上がりのパンの香りはいつでも魅力的。
このクラスでは、基本を大切にしながら、常に新しいパンの可能性を生み出している米山シェフから、家庭で楽しめるパン作りのコツや知識を学んでいただけます。
いつでも気兼ねなくシェフに質問できるから、
パン生地に触れるのが全くのはじめてでも大丈夫。 トラディショナルなパンから、季節ごとに旬の素材を使ったオリジナルデニッシュまで、 毎月新しいメニューに出会えます。日常の食卓を飾るパンを作って愉しみましょう。


日程 全10回:4月〜3月(休講月:8月、12月)
(A) 第2火曜日 18:30〜21:30
(B) 第2木曜日 18:30〜21:30
(C) 第2土曜日 15:00〜18:00
(D) 第3水曜日 18:30〜21:30
(E) 第4月曜日 18:30〜21:30
(F) 第4土曜日 15:00〜18:00


※都合により変更又は休講となる月もございます。
その際は事前にご案内させていただきます。
時間

約3時間

受講料 【シングル】 5,400円/1回
【チケット受講】 25,300円/5枚
※1回単価5,060円
48,600円/10枚
※1回単価4,860円
【コース受講】
ご購入月から1年間(全10回)
※8月、12月を除く
46,400円/10回
※1回単価4,640円

◆レッスンメニュー(2023年度)
※食材などの都合により、メニューは変更となる場合がございます。

開催月 メニュー
4月 春のチーズパン祭り
5月 加賀棒茶の菓子パン
6月 ピザ
7月 マンゴーをつかったパン
8月 休講
9月

ハード系のパン

10月

小麦ヌーヴォー 2023

11月 シュト―レン 2023
12月 休講
2023年1月 ガレット・デ・ロワ 2024
2月 パン ド バレンタイン 2024
3月 決まり次第ご案内いたします



講師プロフィール
米山シェフ
米山 雅彦
PAINDUCE Chef

大学卒業後「カスカード」に入社、パンの世界に入る。3年半従事したのち、「コム・シノワ」に入社し、西川功晃氏に師事する。2001年よりコム・シノワのスーシェフとして頭角をあらわす。 またこの頃、さらにパンの見聞を広めるため、ヨーロッパ各国で修業する。 2004年、日常の食卓を支えるパンを作っていきたいという思いから、「PAINDUCE」のシェフに就任。


HOME / 問い合わせ / 利用規約 / プライバシーポリシー / サイトポリシー